Other Languages / Autres Langues > Media Center in Japanese

DSD512(8XDSD)ネイティブ再生でブチブチノイズが入ります

<< < (3/3)

Lt. Kei:
ご指摘ありがとうございます。
>Windowsの電源設定で常に最大パフォーマンスを出すように設定すれば解決すると想像します。

さっそく確認して、設定してみました。
ですが結果は改善されません。
電源オプションの「最大パフォーマンス」等になっていなかった項目や不要なネットワークアダプタ(WiFi)とか変更したのですが。

なお、ハイレゾのファイルでなければ聴けることもあるので、何とか成ってはいます

それより、PC基盤のCMOS電池に問題があるらしいと分かって、今それの対応中です。

Toshi.Shimizu:
Windowsのタスクマネージャでプロセスでなくパフォーマンスタブをクリックして、CPUの状態をモニターしながら問題となる音切れを再現させてみると、その時のCPU使用率と速度が表示されます。おそらく15%も使ってないでしょう。どうでしょう?

Toshi.Shimizu:
ちなみにMCのヘルプにあるベンチマークテストの結果はどうでしょう? JRMarkの値はどれくらいですか?
私の場合は3591でした。

Navigation

[0] Message Index

[*] Previous page

Go to full version