INTERACT FORUM

Other Languages / Autres Langues => Media Center in Japanese => Topic started by: Bikkle on September 13, 2017, 11:56:27 pm

Title: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: Bikkle on September 13, 2017, 11:56:27 pm
音楽ファイルのインポートについて、次のようなことをしたいのですが、JMRCでは不可能でしょうか?

●既存の音楽ファイル群(以下、A)をMCにインポートし、JMRCによるリッピング時に音楽ファイルを保存するディレクトリにAのデータをコピーさせたい(普通にインポートしてもAへの参照がライブラリに登録されるだけでデータはコピーされない。iTunesではAを取り込むとIDタグに従ってフォルダ階層を整理しながらコピーしてくれるが、それと同じことをしたい)

また、付随して次のようなことをしたいのですが、可能でしょうか?

●JMRCのペイン表示などにおいて、あるディレクトリに保存されたアルバムBと、別のディレクトリに保存されたBの複製(B')を物理的には別のアルバムとして表示させたい(普通に表示させるとBとB'の曲が1つのアルバムの中で重複表示されてしまう)
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: Bikkle on September 13, 2017, 11:57:58 pm
すみません、誤記がありました。

JMRC =>  MC
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: Bikkle on September 13, 2017, 11:58:26 pm
すみません、誤記がありました。

JMRC =>  MC
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: andyKT on September 14, 2017, 09:21:31 am
>既存の音楽ファイル群(以下、A)をMCにインポートし、JMRCによるリッピング時に音楽ファイルを保存するディレクトリにAのデータをコピーさせたい
MCを使い始めて5年ほどたっていますが、インポート時にMCが楽曲ファイルなどを移動したり整理することはないし、そのようなオプション(機能)はないようです。
ただ、CDのリッピング時には指定したディレクトリに楽曲ファイルを書き込むところは出来ます。その際はディレクトリの作り方のルールを指定できるので「整理」して書き込みます。
「ツール」>「ディスクをリッピング」>「オプション」。「ファイルの場所」で「フォルダ―ルール」や「フォルダー名のルール」などで指定します。

一方、あるフォルダを監視し、そこに加わった新たな楽曲ファイルを自動でインポートする機能はあります。ディレクトリの整理はしません。
また、Windows版は標準のスキンの左カラムの「ドライブとデバイス」で楽曲ファイルを移動すると、移動した楽曲のタグの「ファイル名」は自動で更新され移動したファイルが迷子になることはないです。
監視するディレクトリは「ツール」>「インポート」で指定します。
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: Bikkle on September 15, 2017, 12:44:38 am
andyKTさん

ご回答ありがとうございます。やはり自動的に整理してくれる機能はないのですね。
私はMac版を使っているのですが、自動インポート機能はMac版も同様のようです。
参考になりました、ありがとうございます。
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: choropapa on September 15, 2017, 08:11:21 am
{●JMRCのペイン表示などにおいて、あるディレクトリに保存されたアルバムBと、別のディレクトリに保存されたBの複製(B')を物理的には別のアルバムとして表示させたい(普通に表示させるとBとB'の曲が1つのアルバムの中で重複表示されてしまう)}
の件ですが
私も同様のことが起こるため、タグでアルバム名を少し変えて識別しています
画像は実際は少し異なる、旧版とリマスター版の事例です
(アルバムアートは少し画像を修正しています)

タグの編集はMCで可能ですが、エクスプローラでファイルやホルダーで指定できる
互換性のあるフリーソフト(?)の MP3TAGでも可能です、これも便利です
http://www.mp3tag.de/en/
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: Bikkle on September 24, 2017, 03:52:20 am
choropapaさん

コメントありがとうございます。私も現状はタグを使って識別しています。MP3TAGはフォルダ単位でタグを付けられるんですね。便利そうなのでMacで使えるWine版を試してみます。
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: choropapa on October 02, 2017, 09:10:40 am
言葉足らずだったようで、JRMCでも、アルバム単位やアーティスト単位など、
好みの単位や選択でタグが同時に複数の編集が可能です
[Ctrl]+[A]のキーを同時押しで複数選択できます

このフォーラムは、半角で[JRMC]と入力し投稿をするとすると、
なぜか[MC]と化けることがあるようです
意味が通じるので、あまり気にしていませんでしたが
Title: Re: 音楽ファイルのインポートについて
Post by: Bikkle on December 16, 2017, 09:44:19 am
choropapaさん

お返事が遅れてすみません。その後、JMRCを使う中で、ご教示の複数ファイルタグ同時編集ができることに気付いて実践しておりました。コメントありがとうございました。