INTERACT FORUM

Other Languages / Autres Langues => Media Center in Japanese => Topic started by: kuuru on January 28, 2018, 12:35:01 am

Title: JRiver media center 22 で「https://jriver.com」が表示されない
Post by: kuuru on January 28, 2018, 12:35:01 am
現在、JRiver media center 22 を使用しています。
以前は起動時にwebアドレス「https://jriver.cim」が表示されていたのですが、現在「このページは表示できません」との表示が出たまま、更新や再起動、再インストールを行っても改善されません。
リッピング時にCD情報の取得も行われないため、非常に不便なのですが、対策等ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
Title: Re: JRiver media center 22 で「https://jriver.com」が表示されない
Post by: choropapa on January 29, 2018, 07:57:09 am
「https://jriver.cim」が表示されていたのですが
のリンクのjriver.cimは出ませんが
どういう不具合かわかりませんが
jriver.cimは出ませんが
jriver.comはできます
をコピーしてグーグルで検索を

Title: Re: JRiver media center 22 で「https://jriver.com」が表示されない
Post by: excel on January 31, 2018, 09:52:13 pm
CD情報も取得されないということは、ファイヤーウォールでブロックされているんでないかなぁ・・・。
Title: Re: JRiver media center 22 で「https://jriver.com」が表示されない
Post by: excel on January 31, 2018, 09:52:56 pm
なにかセキュリティソフト使ってないすか?
それをオフにしてみてどーでしょうか?
Title: Re: JRiver media center 22 で「https://jriver.com」が表示されない
Post by: T.Kore on February 27, 2018, 10:32:58 am
ご参考程度ですけど。
私もこの状態にあります。

ただ、私の場合は海外在住で、VPNで日本サーバーを経由して接続したときのみこうなり、ローカルのISPからの接続ですと普通に表示され、CD情報も取得できます。
CD情報はVPN経由で60%位は取得できますが、ローカルなら90%くらい取得できる、こんな感じです。
他にもこんな感じになるサーバーはいくつかあるので、https:プロトコールの扱いが妙なサーバーが経路上にある可能性もあります。私の場合はVPNが入っているので自助努力に成果が見合わないと放置しています。
(私の場合、VPNサーバーはデータセンターにあって、ローカルISPはこちらの最大手なので最上流にありますから、明らかにアメリカまでの経路が違うため、その辺が原因かと)

ISP指定のDNSでなくパブリックサーバーを使ってみるのも手かもしれません。

PS.すみません、表現を変更します。
  https:プロトコールの扱いが妙なサーバーが経路上にある可能性もあります。 → https:プロトコールの扱いがシビアなサーバーが経路上にある可能性もあります。
Title: Re: JRiver media center 22 で「https://jriver.com」が表示されない
Post by: choropapa on March 13, 2018, 08:05:34 am
Windows 10のWindows Defenderが、「メディアファイルを再生するJRiverメディアセンターの能力を妨げます。」
との報告と対策が下記にあります
https://yabb.jriver.com/interact/index.php/topic,114101.0.html
Chromeでページをひらき、右クリックし「日本語に翻訳」をするとグーグル先生が日本語にしてくれます