INTERACT FORUM

Other Languages / Autres Langues => Media Center in Japanese => Topic started by: cyanan on June 09, 2018, 01:51:31 am

Title: WASAPI モードで m4aファイルを認識しません。
Post by: cyanan on June 09, 2018, 01:51:31 am
初心者です。すみません。
WASAPIモードでm4aファイルの音楽が再生できません。
デフォルトだと再生できるのですがなぜでしょうか。
エラーメッセージでファイル形式を変換するように促されますので、
ファイルをWASAPIモードで再生できるAIFFで書き直しても同じエラーが出ます。
よろしくお願い致します。
Title: Re: WASAPI モードで m4aファイルを認識しません。
Post by: excel on June 13, 2018, 05:07:31 am
使っている、DACとか、PCとか、再生システムの詳細を書いてみてください。

>デフォルトだと再生できるのですがなぜでしょうか。

「デフォルト」って何がデフォルトってことなのかな?
Title: Re: WASAPI モードで m4aファイルを認識しません。
Post by: cyanan on June 13, 2018, 09:43:44 am
すみません。
PCはWindows10pro
DACの代わりに、Airfoil(airplayをするアプリです)→airmacexpressでwifiでアンプに音を飛ばして聞いています。
デフォルト設定とは、JRiver MC 24の、ツール→オプション→オーディオ→オーディオデバイスのデフォルトのオーディオデバイスにチェックが入っている状態のことです。[Direct Sound]と書いてあります。
よろしくお願い致します。
Title: Re: WASAPI モードで m4aファイルを認識しません。
Post by: cyanan on June 19, 2018, 01:49:50 am
お世話になります。
英語版のフォーラムでも同じ質問をしていたのですが、
JRiver mc とairfoil の相性は良くないとの事でした。
airfoil ver5でairplay のWSAPIモード再生が改善されるようです。
とりあえず、luxman da150 を購入しdacに出力するようにしたら、
問題なくWSAPIモードでm4aファイルを読み込み綺麗な音が出ました。
いろいろなソフトが絡んだ問題にたいしてご回答ありがとうございました。
また何かあればよろしくお願い致します。
Title: Re: WASAPI モードで m4aファイルを認識しません。
Post by: cyanan on June 22, 2018, 01:07:36 am
やっと今回の不具合の原因がわかりました。
原因はアップルミュージックでした。
アップルミュージックは、クラウドにある音源を勝手に同期してしまいます。
その時、AIFFはm4a(アップルロスレス)に圧縮させられたファイルに置き換えられてしまいます。
その時のm4aのビットレートが曲によりまちまちで、WASAPIに対応していないビットレートの為、
JRiver MCで読み込めないm4aファイルが発生したのでした。
皆様、お騒がせしました。