INTERACT FORUM

Other Languages / Autres Langues => Media Center in Japanese => Topic started by: gingle on June 09, 2015, 08:45:05 pm

Title: 曲が2度登録される
Post by: gingle on June 09, 2015, 08:45:05 pm
音楽ファイルをドラッグ&ドロップでライブラリに取り込む場合、
CUEファイルがある楽曲ファイルを取り込むと、トラック単位の再生ファイルと、
CD単位の再生ファイルとして、2重に登録される。

1つのフォルダ内にある音楽ファイルを1つのグループとして登録する方法を
教えてほしい。
Title: Re: 曲が2度登録される
Post by: andyKT on June 14, 2015, 12:04:46 am
こんにちは

>2重に登録される。
お困りのようですね。以下確認させてください。
1.CDからはMCでリッピングしたのでしょうか?
2.リッピングした結果、フォルダーに入っているのは
  a)トラックごとに分割したファイルのみ?
     b)一続きの全トラックのファイルとCUEファイル?
 のどちらですか?
3.同じ操作をした全てのCDが二重に登録されますか?

よろしくお願いします。

Title: Re: 曲が2度登録される
Post by: gingle on June 15, 2015, 02:10:14 am
ご連絡ありがとうございます。

ご質問に回答するために、登録されたファイルをよく見てみたところ、多分わかりました。

CDから直接リッピングした時には1つしかファイルがなく、iTunesからリッピングすると、バックアップファイルもリッピングされるので2つファイルができてしまうことが分かりました。

本当に、有難うございます。
Title: Re: 曲が2度登録される
Post by: andyKT on June 15, 2015, 09:19:32 am
解決して何よりです。

最近、MC で CD をリッピングする時にトラックごとにファイルを分割せずに CUE ファイル(シート)
を作っています。MC で再生する限り、トラック名などはちゃんと見えますので使い勝手は問題ありません。
EAC にも同様のオプションが「アクション」にあるようです。
ファイルの扱いが楽です。購入したデジタルファイルは分割されてしまっていますが。


Title: Re: 曲が2度登録される
Post by: jam on July 19, 2015, 11:14:33 pm
本題からはずれますが、cueファイル対応はホント便利ですよね。

無音も含めて1つのwavに取り込んで、apeで圧縮して、後はcueファイルから参照する形で使ってます。ファイルはapeとcueの2つだけ。