INTERACT FORUM

Please login or register.

Login with username, password and session length
Advanced search  
Pages: [1]   Go Down

Author Topic: DSDファイルの再生遅延について  (Read 5193 times)

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
DSDファイルの再生遅延について
« on: May 31, 2019, 01:30:38 am »

フォーラムの皆様、こんにちは!
はじめて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

現在Windows10でMC25を使用しておりますが、DSDファイルを再生しようとすると著しい再生遅延が発生します。
再生ボタンを押してから実際に音が出るまで10秒前後かかります。PCMファイル再生では生じない症状で、DSD64~256まであらゆるアルバムで発生します。
アルバムの冒頭でもそうですが、1曲目から2曲目に移行する時にも同様の症状がでます。当然ギャップレス再生にもなりません。。
使用しているUSB-DACの表示パネルには通常は再生しているサンプリングレートが瞬時に表示されるのですが、DSDファイルの場合のみ再生ボタンを押してから表示されるまでにやはり10秒前後かかります。

問題を分析するために、以前ながらく使用していたMC21を立ち上げて、同様にDSDファイルを再生してみましたところ上記症状は一切出ず、普通に再生できました。
また、Audirvana for Windowsでも同じくDSDファイルを再生してみましたが遅延は発生しませんでしたので、これはUSB-DAC側の問題ではないかと思われます。
以上からMC25固有の症状といえるのではないかと考えております。ちなみにMC24でも同じ症状が出ておりました。
アップデートはこまめに実施し、現在の最新バージョンである25.0.45になっておりますが、改善されてはおりませんでした。

どなたか同様の症状が発生している方がいらっしゃいましたら是非ご返信いただきたく、情報共有させていただきたいです。
また、解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご教示いただきたいです。手詰まりで苦心しております。

再生環境はPC:Windows10 64bit,CPU:Intel Corei7 ,メモリー:16GB/USB-DAC:MYTEK Manhattan DAC IIです。

よろしくお願いいたします。
Logged

excel

  • Junior Woodchuck
  • **
  • Posts: 73
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #1 on: May 31, 2019, 03:24:41 am »

まずは確認点をば・・。

・オプションで、「メモリー再生」は、何になっていますか?
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #2 on: May 31, 2019, 03:44:46 am »

excel様、早々のご返信ありがとうございます。

「メモリー再生」は「ファイル全体をデコードしないでメモリーに読み込む」になっております。

よろしくお願いいたします。
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #3 on: May 31, 2019, 05:52:12 am »

excel様

ご指摘を受けまして、「メモリー再生」のところを色々いじってみましたのでご報告します。

まず、「アルバム全体をデコードしないでメモリーに書き込む」にしてみましたが、症状かわらず再生遅延は生じてしまいました。
1曲目から2曲目の移行時もダメで、ギャップレス再生もダメでした。

次に「メモリー再生はしない」にしましたところ、症状は改善され遅延も起こらずギャップレス再生もできました。
メモリーに書き込んで再生に問題があるようです。
しかしながら、メモリー再生をしたほうが音質的に有利であると、うろ覚えですがそういう認識でおり、実際MC21では「ディスクのかわりにメモリーからファイルを再生」の設定でなんら問題なく再生できておりましたので、なんとなくスッキリしません。
「メモリー再生はしない」が現状取り得る最善の策ということになりますでしょうか?

お知恵を拝借致したく、よろしくお願い致します。
Logged

excel

  • Junior Woodchuck
  • **
  • Posts: 73
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #4 on: May 31, 2019, 02:48:34 pm »

DSDファイルは容量が大きいので、「メモリー再生はしない」以外にすると読み込みに時間がかかるんですね。
これは、致し方ないことで、解決策はないんでございます。

「まえはこうだった・・・」
ってことに関しては、今はこうなので、残念ながらなんともならないんでございます。

音質に関しては、
「そういわれている」
というだけであって、本人がそれを感じ取れないのであれば、それは意味がないということで納得するしかないんですねぇ。
Logged

excel

  • Junior Woodchuck
  • **
  • Posts: 73
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #5 on: May 31, 2019, 02:49:50 pm »

音楽ファイルは、PCの内蔵ハードディスク内に保存されているものですか?
Logged

excel

  • Junior Woodchuck
  • **
  • Posts: 73
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #6 on: May 31, 2019, 02:56:16 pm »

逆に考えると、MC21では「メモリー再生」がうまく動作していなかったのではないのかなぁって考えたりはしますね。
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #7 on: June 01, 2019, 03:28:46 am »

excel様

ご返信ありがとうございます。

しかし、なかなか難しいものですね。

昨日はフォーラムに書き込みの後、「メモリー再生」あり・なしの聴き比べをやっておりました。
私のシステムでは、やはり音的には明確に違いがあり、メモリー再生にした方が断然なめらかな音がしております。片やメモリー再生しない場合は、一見解像度が上がったかのような印象を受けますが、よく聴いてみると高域が特にキツく感じられ、とげとげしい音に聞こえます。
私的にはメモリー再生ありの方が好みです。悩ましいです。

また、MC21においても同様の聴き比べをしてみましたが、結果は一緒でした。メモリー再生優位に変わりありません。
ですので、MC21においてはメモリー再生はきちんと機能しているようです。

こうなってきますと、私にとっての最善の策は、MC21に戻るということになってしまうのですが・・・

しかしながら、DSDファイルのメモリー再生での再生遅延がMC25のデフォルトの状態であるのならば、有料にてMC25に「アップグレード」したつもりが、私のようにDSDファイルを聴いている者にとっては「ダウングレード」となってしまっているのはいかにも釈然としませんし、残念でなりません。
それとも私のような症状が出ているのは私のシステムだけなのでしょうか?そうなると別の問題になってきますが・・・

いずれにしましても、なかなか難しいですね。悩ましいです。
Logged

excel

  • Junior Woodchuck
  • **
  • Posts: 73
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #8 on: June 01, 2019, 08:53:37 am »

>それとも私のような症状が出ているのは私のシステムだけなのでしょうか?

現状では受け入れるしかないと考えます。

メモリー再生をするように設定すると、「SACD ISO」だと初めの部分を少し読み込んで再生開始となるようですが、1タイトルでDSFファイルが15個合計3GByteくらいあるものを、「アルバム全体を・・・」にすると、30秒くらいはかかるかしら。
でも、さいしょの1回だけで、曲ごとの待ち時間はないです。

ファイルは、PCの内蔵ハードディスクに保存されているの?
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #9 on: June 01, 2019, 06:49:30 pm »

excel様

朝早くからご返信、本当にありがとうございます。
大変ありがたいです。

>ファイルは、PCの内蔵ハードディスクに保存されているの?

はい、その通りです。ノートPCですが、内蔵のハードディスクに音源を保存してあります。

>でも、さいしょの1回だけで、曲ごとの待ち時間はないです。

そうなんですね。私もアルバム冒頭の最初の1回だけで済むのであれば、10秒程度の遅延はさほど気にならないのですが、曲ごとでも待ち時間がありまして、ギャップレス再生することができず、音楽を聴いていて興覚めしてしまいます。
その後、何度も「ファイル全体をデコードしないでメモリーに書き込む」と「アルバム全体をデコードしないでメモリーに書き込む」を試してみましたが、どちらの場合でも症状の出方が同じなんです。
DSDファイルをメモリーに書き込んで再生の場合、DSD64でも256でも遅延する時間は同じ10秒程度と変わりありませんので、どうやらDSDのファイルの重たさ以外にもなにか原因があるような気がしてきました。
私のPC側になにか不具合がある可能性もあるのですが、そうなるとMC21でなんの障害も起きないというのも腑に落ちません。
いやはや、通常の状況とは異なる私のシステム特有のトラブルのような感じになってきておりますねぇ・・・
いやー困りました。
Logged

excel

  • Junior Woodchuck
  • **
  • Posts: 73
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #10 on: June 03, 2019, 02:43:25 am »

>はい、その通りです。ノートPCですが、内蔵のハードディスクに音源を保存してあります。

無線経由で動作しているとかだと、データ転送が遅いんでそのせいかと考えたんですけど、そーいったこともないってことですね。

ほんとーにMC25の仕様上なんともならないのか、それとも何か環境、設定なのかをハッキリさせたいということならば・・・、
・クリーンなシステムを作るために、Windows10の再インストールか、「設定」「更新とセキュリティ」「回復」「このPCを初期状態に戻す」を実行。
・初期状態からなにも変更しないで、MC25をインストール。
・なにも設定を変更しないで、初期状態のままで動作確認。
ってしてみるしかないと思います。

なんとしても確認したいってことならば、そのくらいの「覚悟」がいるってことですね。
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #11 on: June 03, 2019, 03:38:44 am »

excel様

たくさんのアドバイス、ありがとうございます!

>なんとしても確認したいってことならば、そのくらいの「覚悟」がいるってことですね。

んー、PCの初期化ですか!ハードルが高すぎで「覚悟」ができませんです。
折角詳細にアドバイスいただいたのに申し訳ありません。

後ろ向きな結論ですが、ここは弱気にMC21に戻る道を選択したいと思います。

色々相談に乗っていただいてありがとうございました。
またの機会がございましたら、これに懲りずによろしくお願い申し上げます。
Logged

andyKT

  • Galactic Citizen
  • ****
  • Posts: 250
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #12 on: June 14, 2019, 08:45:44 am »

遅レスで失礼します。
久々に自分の設定を確認してみたら、
「デコードされたファイルをメモリーに読み込む」になっていました。
DSD64で一曲200MBぐらいのアルバムの一曲目をダブルクリックして演奏を開始すると3秒ほどかかりますがその後はフェードアウト後ギャップレスで二曲目に繋がります。
楽曲はハードディスクに入っていてシステムファイルやプログラムはSSDに入っています。
CPUはi5と劣っております。

メモリー再生の狙いは
1.ハードディスクから楽曲ファイルをオンザフライで読み出す際の処理の遅れでジッターが起こらないようにしたい、
2.メモリー上に展開されたファイルイメージをオンザフライでデコードし再度メモリー上(の別の所)に展開する際の処理の遅れでジッターが起こらないようにしたい、
3.デコードされたメモリー上のイメージをオンザフライでD/A変換する際の処理の遅れでジッターが起こらないようにしたい、

とかの心配ごとを癒すための処理なわけですがシステムの能力や資源は無限ではないのでどこを改善してやるかを計画しなければなりません。

症状からすると
1.ハードディスクからファイルをメモリー上に読み込む際に処理に時間がかかっている。
→物理メモリーは16GMあるのにWindowsが使うメモリーが実は少ないとか?

2.既にメモリーに読み込んであるファイルでもトラックごとにデコードする際に処理に時間がかかっている
→やはり処理の途中でハードディスク上のメモリーキャッシュにアクセスしているとか?
C:ディスクはハードディスクですかSSDですか?

一番音質に影響出そうなのが3ですから、メモリー再生の設定は「デコードされたファイルをメモリーに読み込む」でいいのではないでしょうか。






Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #13 on: June 15, 2019, 11:28:49 pm »

andyKT様

ご返信ありがとうございます。
大変ありがたいです。助かります。
よろしくお願いいたします。

さて、ご指摘頂いた項目に順にお答えいたしますと、

>1.ハードディスクからファイルをメモリー上に読み込む際に処理に時間がかかっている。
→物理メモリーは16GMあるのにWindowsが使うメモリーが実は少ないとか?

⇒確認として次の2点を見てみましたが、
1)設定>システム>バージョン情報→実装RAM:16.0GB(15.8GB使用可能)
2)タスクマネージャー>パフォーマンスタブ→メモリ:〇.〇/15.8GB(〇〇%)
となっております。
ほかにも確認方法はございますでしょうか?
PCの知識に疎いものですみません。


>2.既にメモリーに読み込んであるファイルでもトラックごとにデコードする際に処理に時間がかかっている
→やはり処理の途中でハードディスク上のメモリーキャッシュにアクセスしているとか?

⇒これは若干違いまして、一旦再生した(メモリーに読み込んだ)曲(DSFファイル)を再び再生しますと遅延なく再生できます。一旦読み込んでいれば問題ない状況です。
しかし、PCをシャットダウンし、再度立ち上げて同曲を再生してみますと、やはり遅延が生じます。ハードディスクからメモリーに読み込ませる際に不具合が生じているようです。


>C:ディスクはハードディスクですかSSDですか?

⇒C:ディスクはハードディスクです。andyKT様と同様、システムファイルやプログラムはSSDに入っています。


>一番音質に影響出そうなのが3ですから、メモリー再生の設定は「デコードされたファイルをメモリーに読み込む」でいいのではないでしょうか。

⇒ありがとうございます!設定を「デコードされたファイルをメモリーに読み込む」にしたところ、不思議なことに全く遅延なく再生でき、ギャップレス再生もできました。DSF256でも大丈夫で、瞬時に再生されます。
大変助かりました。本当にありがとうございます。

しかしながらこうなりますと、それまではハードディスクからメモリーに読み込ませることが不具合が起きる原因であると思っておりましたが、どうやら違うようで更なる疑問が生じてきました。
状況的には、ファイルを「デコードしないでメモリーに書き込む」と遅延が生じ、「デコードされたファイルをメモリーに読み込む」と問題は発生しません。
つきましては、ファイルのデコードを「する」「しない」では何がどのように違うのでしょうか?
そして本件における「デコードされた」とは、再生ファイル(DSFファイル)を何にデコードしているのでしょうか?

知識が乏しくお恥ずかしいのですが、ご都合のよろしい際にご返信頂けますと幸いです。
くどいようで申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

Logged

andyKT

  • Galactic Citizen
  • ****
  • Posts: 250
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #14 on: June 22, 2019, 11:51:49 am »

またまた遅レスで申し訳ありません。

>ファイルのデコードを「する」「しない」では何がどのように違うのでしょうか?
以下、いろいろ読み漁った情報で勝手にストーリーを組み立てたものなので違っていたらごめんなさい。

楽曲ファイルがFLACであろうとDSDであろうと、はたまたMP3であろうと、音楽データは圧縮されてHDやSSDに保存されています。
従ってこれらの圧縮された音楽データからは直接D/A変換できないので、PC内で圧縮された音楽データの伸張(=デコード)を行ってから
D/A変換しなくてはないりません。
で、みんなが気にしているのは音楽再生中に圧縮された音楽データをHDから「読み出し」てきてデコード(圧縮データの伸張)をすると途中でプロセッサーの処理が
一定の速度で進まず、時間的に信号が揺らいで音が「濁る」るんじゃないかと心配なわけです。私の駄耳でそれが分かるかというと
「若い時だったら分かるかも」と返事することにしています。
脱線しましたが、要は音質に一番影響が出そうなD/A変換に音楽データを送るところのでプロセッサーの負担を軽くするため(?)
デコード(音楽データの伸張)を前もって行いメモリーに伸張されたデータを書き込むということです。
デコードする場合はファイルのメモリーへの読み込みがかなり前倒しで行われ、デコードして再度メモリーに書き込むので
HDからの読み込みが遅いことが露呈しないのかもしれません。

文系ではないので日本語下手ですみません。いまだに句読点を正しく打てません。
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #15 on: June 22, 2019, 10:12:12 pm »

andyKT様

ご返信ありがとうございます。

そして詳細に渡る解説、本当にありがとうございます!
とても解りやすくて、たいへん助かりました。

「音楽データの伸張」という言葉を初めて知りました。勉強になります。
「デコード」というとDSDをPCMに変換して再生するですとか、MQAファイルを圧縮された状態から展開することなどを指す時に使う言葉だとなんとなく思い込んでおりましたので、もっと基本となるところの理解が足りていなかったということですね。
PCオーディオに取り組み始めてから、色々な記事をネットや雑誌などで学びながら少しづつ進めてまいりましたが、まだまだ知らないこと、わからないことが多くて、奥が深いですねPCオーディオ。

実際、前回アドバイスをいただいた後、デコードを「する」「しない」で比較試聴をしてみたのですが、私には違いがわかりませんでしたので、「デコードされたファイルをメモリーに読み込む」にすることが解決策であると思ってはいたのですが、設定の選択肢にデコードを「する」「しない」の両方がありますと、何がどう違うのかと気になり何となくモヤモヤとしておりました。
今回詳細に解説いただきましたおかげですっきりと納得することができました。
これで余計な心配をせずに音楽に集中することができます。

本当にありがとうございました!
またわからないことができました際には相談にのっていただけますとありがたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。


Logged

andyKT

  • Galactic Citizen
  • ****
  • Posts: 250
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #16 on: June 26, 2019, 09:28:56 am »

お役に立てて光栄です。

MediaCenterからメールが来ていると思いますが、iTunes が将来的にはなくなってゆくかもしれないとのことです。windows版は残るいらしいですが。
MediaCenterがますます価値が出てくる可能性があります。
使い倒しましょう。
Logged

f-seki

  • Recent member
  • *
  • Posts: 9
Re: DSDファイルの再生遅延について
« Reply #17 on: June 27, 2019, 08:52:48 pm »

andyKT様

ご返信ありがとうございます。

iTunesは、私の場合iPodを複数台所有しておりまして、そこそこ活用していますので終了のアナウンスにはびっくりしました。
同じようなアプリが出るとの話もありますが、使い勝手が大きく変わらないか心配しています。

ピュアオーディオのほうではMCを多用していますが、ストリーミングでTidalも聴いているためAudirvanaも併用しています。
ただ、使い勝手においてMCの方が圧倒的に使いやすいので、MCがTidalに対応してくれないかなぁと願っているところです。
今後もMCの進化に期待しております。


Logged
Pages: [1]   Go Up